申し込み
原案『高校野球の話』を製作中の僕は
試合場となる広島市民球場の内部からの写真が欲しくて
「なら借りてしまえばいい」と思いました。
市民球場は広島市の公共施設であり
個人で借りて利用することができるのです。
2009年には新球場が完成し
市民球場は今年で閉場することになります。
閉場後どうなるかはまだ未定です。
高校野球の大会がどちらで行われるのかも未定です。
原案では広島が舞台で実際にある施設などを使います。
僕は市民球場を出したいので、もしも来年から利用できなくなるとしたら
今のうちに写真を撮るしかないということで撮影を企画。
市民球場管理事務所に電話。(球団事務所ではありません)
●グランドの利用は原則野球かソフトボール
●だけど写真撮影は可能(野球目的以外の利用)
●申し込みは2ヶ月前の日から受付(2ヶ月以上先は予約できない)
●2ヶ月前の日の8時半に事務所前で抽選で利用者を決定
●土曜日曜はカープの試合や高校野球の試合で埋まる
●ペナントゲーム中は月曜日は補修日で利用不可(芝生のメンテナンス?)
●野球外利用は1週間前から受付
●1番早く使えるのは4月25日の午前
●ということで1週間前の18日に球場で申し込んでください
●もしも野球の利用希望者があればそちら優先になる
4月18日 8:30

利用希望者は僕だけで当選。
事務所内で申込用紙に記入。
僕が利用するのは4月25日9〜12時。13500円。
スコアボードや更衣室は有料なので利用しません。
利用は何人でもいいという規定です。
僕が野球の相談に乗ってもらってる床屋さんを誘いましたが
床屋の営業のため来れず。友達も来れず。(平日だし)
僕1人で写真を撮ることになりました。
利用上の注意:
●グランドは利用時間内に利用者がトンボをかけて返却
●白線を引く場合は利用時間内に利用者が白線を消す
●ベースははまっていないので自分ではめる
●ベースを踏むなら洗って返却
●利用料の支払いは利用後に
●野球外利用ですがキャッチボール、マウンドから投球は可能
●でもノックはグレーゾーンのような感じ
●革靴不可。靴底に溝のある靴で。
●芝生帯でトスバッティングやノックは禁止
●芝生帯でスパイクでのキャッチボールは禁止
●グランド、ベンチは禁煙
●雨天で球場管理事務所がグランド使用不可と判断した場合は
キャンセルになることもある。よほどコンディションが悪い場合。
Q:写真はサイトに載せてもいいですか?
A:いいですよ。
Q:写してはまずいところはありますか?
A:ないですよ。
撮りまくり載せまくります。
【広島市】広島市民球場
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1177396065223/
【広島市】球場及び付属設備使用料金
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1177544848997/index.html
【Wikipedia】広島市民球場
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%B0%91(略)
戻る